こんにちは、ひらやまです。
今日はヤンキースタジアム野球観戦記録を書いていきたいと思います!
ヤンキースタジアムへ行こうと思っている人のお役に立てればと思います。
また、チケットの購入方法は以下の記事を参考にしてください!
目次
- ヤンキースタジアムへの行き方
- 球場の雰囲気
- 観戦の際の【注意事項!】
- さいごに
ヤンキースタジアムへの行き方
ヤンキースタジアムへは地下鉄の最寄駅である「161 Street – Yankee Stadium Station」を利用するのが便利です!駅を出て目の前に球場があるので迷うこともありません!
試合開始前後は混み合うので早めに出発するのが良いかもしれません。

駅の案内板もとってもオシャレで気持ちが高まります!

地下鉄の駅の階段を登れば直ぐに球場です!
球場の雰囲気

球場の周りにはヤンキースのグッズショップやスポーツバーが立ち並びます!
時間がある方は早めに訪れてこのあたりを探索するのがオススメです。
球場内のショップにはない商品や、季節が外れた商品をお得に買うことができますよ〜

外野席入場のためにはこの通りに並びます。試合前にはヤンキースのユニフォームやシャツに身を包んだニューヨーカーたちの長蛇の列が出来上がります!

ようやくの思いで球場に入ると…!!!
テレビで見た光景が広がっています!開放感あふれる球場に、どでかいスタンド!
まさにメジャー級のボールパークです!

電光掲示板も大きいです。
外野席券でも試合が始まるまでなら内野席までいって見学することができます。

間近で見る球場に改めて圧倒されます。。。

球場内は食べ物も充実!
定番のホットドッグやポップコーンからステーキのお店もありました!
観戦の際の注意事項 !

ヤンキースタジアムは入場の際に荷物検査と金属探知機を通る必要があります。
飲み物の持ち込み不可
PCの持ち込み不可
大きなカバン(バックパックなど)の持ち込み不可
となっていますので、スムーズに入場するためにも、できるだけ軽装で、必要のないものは持って行かないほうが良いでしょう。
バッグを持ち込む際には中身を見られて棒突っつかれて確認されるので、壊れそうなものも持っていくのはやめましょう。
ちなみに僕は肩掛けカバンにケータイ、財布、パスポートという最低限の装備で行きました。周りのニューヨーカーはほぼ手ぶらか、透明なビニールバックで荷物確認がしやすいように工夫していました。
さいごに
