こんにちは平山です。
今度のGWに大谷翔平選手が所属するエンゼルス対イチロー選手が所属するマリナーズとの1戦を見にいくことにしました!
場所はシアトルのセーフコフィールド!
今日はそのセーフコフィールドのチケットの購入方法を解説していきたいと思います。
マリナーズのチケットはどこで買えるのか?
僕がざっと調べた中では以下の手段が考えられます。
- マリナーズ公式サイト(英語)
- チケットマスター(英語)
- viagogo(日本語あり)
- 日本の代理店
僕はマリナーズの公式サイトから購入をしました!
マリナーズの公式サイトからチケットを購入するときにチケットマスターのシステムを使うので、この2つの購入方法は同じと考えていいでしょう。
viagogoはいわゆるチケットマーケットのようなもので、消費者同士がチケットの売買をするシステムです。(日本ではもう運営停止になってしまいましたがチケットキャンプなんかに近いのかな?)
なので、試合によっては公式サイトから購入するよりも安かったりします!ただ、海外から日本までチケットが安全に配送されるのか少し不安だったので、今回は利用を見送りました。どなたか利用したことがある方いらっしゃれば、どんな感じなのか教えていただきたいですね。
日本の代理店での購入はお勧めしません。単純に定価よりもずっと高いからです。席によっては定価の倍以上のことも…
公式サイトからチケットを購入する方法
では、ここからはチケット購入の方法を見せていきたいと思います。
1.チケットマスターのアカウントを作る
先ほども書いたのですが、公式サイトからチケットを購入する際には、チケットマスターのシステムを利用してチケットを購入することになるので、チケットマスターのアカウントが必要になります。
このアカウントを先に作りましょう。作り方は簡単。
- チケットマスターのサイトへ。
- 右上にある[My Account]をクリック
- [Sign In]をクリック
- 画面中央右の[Sign up]をクリック
- 氏名、アドレスなどを入力して[Sign up]*Zipcodeは無視してCountryをOtherにすればOKです。
ここまでやるとアカウントの作成は完了ですが、ここでクレジットカードの登録も済ませておきましょう。
画面右上に自分のアカウント名が出るので、そこをクリックするとバーが出るので[Payment Option]をクリック。
[Buying Tickets]の枠の中にある[Add New Card]をクリック。フォームの中にクレジットカードの情報などを入れて、下にある[Submit]をクリック。
これでセットアップは完了です。
1回作ってしまえば、今後アメリカのスポーツチケットから何やら全部楽々購入できるようになりますよ!
僕は去年ヤンキーススタジアムに行った時に作っておいたので今回はとても楽でした。
2.公式サイトから座席を選ぶ
さあ、チケットマスターの登録が済んだら後は簡単です。
- ホームページのメインバーから[TICKET]をクリック
- 右側のバーから[View More]をクリック
- 自分の見に行きたい試合の日程で[Buy Tickets]をクリック
- 人数と予算を選択
- シートマップから座りたい席を選択(水いろの部分が選択できる席です)
- 選択完了したら[Get Ticket]を選択
- チケットマスターのログインページに飛ぶので、チケットマスターにログインし、あらかじめ登録しておいたカードを選択して購入を完了します。この際にチケットの引き換え方法を聞かれますが、e-ticketにしておきましょう。
1~6の手順について以下に写真を載せておきます。





これでチケットが買えるはずです!
e-ticketの利用方法については以下の記事にまとめてあるので、そちらをご参照ください。
シアトルで一緒に大谷選手とイチロー選手を応援しましょう!
それではまた。
コメントを残す