
こんにちは。
最近ずっとフィリピンにいる平山です。
せっかくフィリピンにいるのだから、フィリピンに関する記事を書きたい!と思っていたのですが、様々な事情により多くの記事の執筆を断念せざるを得ず、ようやく初のフィリピン関連記事を書いています。
記念すべき第一回はフィリピンのファストフードの王道「Jolibee(ジョリビー)」です!
Jolibeeとは。
Jolibeeとはフィリピンのファストフードの王様です。
どのくらい王様かというと、あのマクドナルドが国内シェア1位を取れないほど!です!
「フィリピンに来たらぜひ1度は行くべき!」と書いてある旅行ブログや旅行雑誌も多くあります。
もしフィリピンに行ってJolibeeに行きたいと思っても、Google mapで調べる必要はありません。
なぜなら街のそこら中に⬇︎このキャラクター(Jolibee)がいるからです笑。

本当にどこにでもいます笑。
蝶ネクタイにジャケットというのがカーネルサンダースっぽいし、頭が赤いのはドナルドみたいだなって印象です。
Jolibeeに行ってみた。

Jolibeeに入店。
店内はマクドナルドに似ています。
レジにメニューが置いておらず、ちょっと前のマクドナルドと同じでした。
ただ、違うのはメニューの多さ!
ファストフードなのに、ハンバーガー、ホットドッグ、フライドチキン、パスタ、ご飯。。。
というか、ハンバーガーがメインって聞いていたのに、メニューのめちゃ端っこ笑。

さて、何を頼むか。
普通にハンバーガーも食べたいけど、それだけではつまらない。
ということで今回は「パスタのハンバーガーセット」(92ペソ=約185円)を注文することに。



明らかによく出るメニューは作り置きしてる。
それにしても早すぎる!フィリピンは結構飲食店で待たされることがあるので
これは対フィリピン比では圧倒的すぎる早さ!
パスタセット(約185円)を食べる

内容はトマトソースパスタ、ハンバーガー、コーラ
でも、


全く期待せずに食べる。

今まで食べたことのない甘くまろやかなトマトソース(Wikiによるとバナナを使っているらしい!)と、しっかりとした塩味がついたソーセージがお互いの良さを引き出しあう!甘いのに飽きることがなく、しょっぱいけどもう一口、もう一口と進んでしまう!
そして、、めちゃくちゃチープな麺がこの濃厚でパンチの効いたソースによく合う!
これがイタリア産の麺とかだったら絶対にこうはならない。何が入っているのかすら怪しい(失礼)チープな麺だからこそ、このソースが合う。作り置きだと舐めてかかる事なかれ。しっかりとチープでまさにファストフードの美味しさです。
次はハンバーガーを食べる。

大きさはマクドナルドのハンバーガーより1回り小さい感じ。
食べる。

こっちはめちゃくちゃ想定通りの味でした。
ソースはマヨネーズとケチャップを混ぜただけというようなチープなオーロラソース。
作り置きっていうこともあって、「ローソンのパンコーナーにあるハンバーガー」に近い味わい。
でも無難に美味しいです!
パスタとハンバーガーとコーラがついて92ペソ(約185円)は僕ら日本人からすると価格破壊です。