2019年度が始まってから最初の週末になりました!
2019年卒の新卒の方にとっては社会人生活初めての週末です。
しかしながら、もうすでに

会社辞めたい…
と思っている人も多いのではないでしょうか。。。
研修が宗教じみていたり、同期と気が合わなかったり、思っていた仕事とは違う仕事をやらされたり、すでに残業をさせられたり…(経験談じゃないですよ!?経験談じゃないですからね….??)
でも、そう思うことってある意味当然じゃないかと、僕は思います。
就職活動をしたといっても、ペラペラのESを書いて、時間にしてほんの数時間の面接をしただけのよくわからん会社に入っていって、いきなり万事うまく行くほうがおかしいでしょう。フルタイムの仕事なんてやったことないし、自分よりもひとまわりもふた回りも年の離れた人と話す機会なんてほとんどなかったのに、いきなり一緒に仕事しろなんて無理すぎる笑。
だから、辛いとか、辞めたいとか、そう思っていいと思う。そう思うことは社会不適合者であるということなんか決してないし、むしろ正常な反応だと思うのです。
ちなみに私は最近「他人と何かを一緒にする」ことが無理だと気がつきました。