外出禁止令が発令され、飲食店も続々と休業・短縮営業となる中、一人暮らしの男性の皆様生きていますでしょうか?
今日は自炊ができない・めんどくさい男子のための神の食べ物「冷凍パスタ」を紹介します。
日清の冷凍パスタがマジで神
単刀直入に日清の冷凍パスタの何が神なのかを書くと
- レンジでチンするだけ
- パスタ専門店並みの味
- 意外と量がある
- 150円で買えちゃう
ということ。
はっきり言ってこれ以上は読むよりも実際に買って確かめて欲しいんだが、一応記事として成立させるために、筆者が実際に作って食べた様子を描いていきます。
今回筆者が食べたのは「モチっと生パスタシリーズ」の「牛挽肉と舞茸のクリーミーボロネーゼ〜滑らか北海道産生クリーム使用〜」だ。
”〜”でサブタイトルがついている商品名は正直気取りすぎていてあまり好きじゃないのだが、マジでうまいので許す。
袋から取り出す

とりあえず袋から取り出すと、内袋に包まれたパスタが現れます。
堂々と「こちらの面を上にしてください」と書いてあるので間違える心配なし。
レンジアップ
耐熱皿の上に乗せてレンジに放り込みます。

温め時間は6分と書いてありますが、状態を見ながら全体がきっちり温まるようにします。
盛り付ける

皿に盛れば、、、
完成です!
マジでレンジで温めるだけ。
食らう

味はどうかと言うと…
平打ち麺がめっちゃ美味しい。パスタ専門店のような味わい。
ソースが麺にメッッッちゃ絡むので食べる手が止まらない!!!
コレは無限に食える。毎日食べれる。
ガンガン食べよう!毎日食べよう!お腹が空くのは生きてる証!って言う感じです。(セイコーマート並の感想)
とりあえず試してみてくれ。マジで。
一人暮らしの人が「家じゃパスタ茹でてばっかだわ〜」と言っているのを見ますが
それはもう古い。古すぎる。それかエアプ。一人暮らしエアプ。
今の時代は「冷凍パスタ」
茹でるのじゃなくてレンジでチン。
コレしかない。
値段も破格の150円 (※スーパーによる)
自分で麺を買って、ソースも作るとなったらとても150円では作れません。
それにうまく作れると言う保証もない!
そう考えると冷凍パスタのコスパは無限♾と言っても過言ではありません。(おそらく過言)
ちなみにコンビニなどでも同様の冷凍パスタが販売されていますが、
個人的には日清の「もちっと生パスタ」シリーズかオーマイの「オーマイプレミアム」シリーズが群を抜いて美味いと思います。
是非お試しください。
コメントを残す