
さあ、本日もお酒を飲みましょう。

たまには休肝日を作ったらどうですか。

明日は月曜日だぞ!?飲まずにやってられるか!!!!

じゃあ今日は冷蔵庫に残っていた納豆でツマミを作って見ましょう。
香ばしさ抜群!納豆もやし炒め!

以下のものをご準備ください。


ちょっと待て!?納豆を炒める!?そんなことして大丈夫なのか??

まあ黙って見てろ。
納豆もやし炒めの作り方
①もやしを洗う
②納豆をかき混ぜる
③納豆、もやし、シーチキンをごま油で炒める


おお!なんか香ばしいいい匂いがしてきたぞ!

納豆はごま油で炒めると臭みが取れるので、普通の納豆が苦手という人も、この食べ方なら食べれるかもしれませんね。
④皿に盛り、炒りごまと青ネギ、塩をかけて完成


塩の量はお好みで調整してください。醤油でも美味しいですが、僕は焼酎・日本酒系に合いやすいので塩の方が好きです。


ウッめえ!ごま油で香ばしく焼けた納豆が食欲を刺激する!塩と青ネギの脇役コンビが旨みを加速させてるぜ!!!
辛いのが好きという人は納豆を混ぜる際にラー油を一緒に混ぜたり、仕上げに唐辛子をかけても美味しいです。

もやしがボリュームを出してくれるから1皿で結構満足するな!
これでだいたい1皿200円弱で作れるからコスパはいいよ。

いやあ、今日は満足だ。コレで明日も会社に行ける。

アルコールの摂りすぎには注意しましょう。