
今日はなんか美味いもんを食いながら酒が飲みたいな〜

それはいつもでしょ

酒と合いそうな旨みたっぷりのやつ頼むわ

じゃあ今日はシーチキン缶で作れる絶品つまみを作りましょう。
レンジで簡単!”ツナタママヨ”焼き

以下のものをご準備ください。


なんで”ツナタママヨ”?

ツナ缶と玉ねぎとマヨネーズだからです。

でもこれツナ缶じゃないじゃん。シーチキンじゃん。

似たようなもんでしょ。
ツナタママヨ焼きの作り方
①玉ねぎを小さめにカットする


箸でつまめるくらいの大きさで。
②カットした玉ねぎをツナ缶に乗せる
③上からマヨネーズをかける


玉ねぎを乗せるときは中にギュッと押し込むように。この際に缶の液が漏れでるので注意してください。

hoo!マヨネーズ!大好き!かけまくるぜ!!!
④オーブンレンジで缶ごと焼く

ウチのオーブンレンジだとトースト設定で3回加熱を繰り返したら丁度良かったです。
⑤皿に盛って完成


ウッめえ!ていうかシーチキンマヨはうまいに決まってんだよなあ!

缶詰がアツアツだから冷えた酒によく合うわ!

玉ねぎがシーチキンマヨのクドさを緩和するから延々と食い続けられるぜ。

好みによって醤油を垂らしたり、胡椒を振ったり、カレー粉をかけても美味しいです。あとマヨの代わりにチーズにしても美味しいですよ。

おい!なんで今日はチーズじゃなかったんだ。

経費削減です。

…

いやあ、今日は満足だ。コレで明日も会社に行ける。

アルコールの摂りすぎには注意しましょう。