大学生活でやってよかったこと、やらなきゃよかったこと[後]
今回は大学生活で「やらなきゃよかったこと」をまとめました。 平山が、大学4年間でしたことのうち本当に時間の無駄だった、あんなことしなければよかったと思ったことです。 前回までの記事は以下からご覧下さい。 目次 スマホゲー…
2018.02.03 ひらやま
今回は大学生活で「やらなきゃよかったこと」をまとめました。 平山が、大学4年間でしたことのうち本当に時間の無駄だった、あんなことしなければよかったと思ったことです。 前回までの記事は以下からご覧下さい。 目次 スマホゲー…
2018.01.31 ひらやま
こんにちは。前回に引き続いて今回も「やってよかったこと」を書いていきたいと思います。 もう飽きたよ!っていう方もどうかご容赦ください。 前回までの記事は以下からどうぞ。 目次 ブログを書いてよかった 自動車の運転免許を取…
2018.01.30 ひらやま
こんにちは。平山です。 今回は前回の続きで、僕が「大学生活でやってよかったこと」を記事にしていきたいと思います。どういったポジションでこの話をしていくかについては前回の記事に書いてあるのでそちらを参照してください。 前回…
2018.01.28 ひらやま
先日、今学期最後の試験を受け終わりまして、大学におけるすべての過程が終了しました(留年していなければだけど笑)。 これでもう大学生として大学に行くことはないでしょう。 思い返してみれば、大学で過ごした4年間はあっという間…
2017.12.28 ひらやま
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2017.12.17 ひらやま
こんにちは平山です。 ちょっと今日は宣言をしたいと思います。 「22万円貯めます」 一般的な読者の皆様はきっと「なんだそりゃ?」と思われていると思うので 以下でなぜ22万円貯めたいなんて言い出したのかという解説を行ってい…
2017.12.07 ひらやま
こんにちは。年末大掃除真っ只中の平山です。 普段立ち入ることのない部屋の奥隅までかき分けての掃除は、チリやホコリとの戦いであり非常にしんどいですね。 しかし、同時に過去の懐かしい思い出などが”出土”…
2017.11.29 ひらやま
こんにちは、平山です。連休を利用してヨーロッパ旅行に行ってきました。 旅の中で大手ファストフードチェーンのバーガーキングに立ち寄ることがありまして、 そこで感じた欧米の“キャッシュレス社会”につい…
2017.10.05 ひらやま
こんにちは、平山です。10月に入り気温も下がり、秋らしくなってきましたね。 秋といえば、やはり読書の秋だと思うのですが なんと AmazonがPrime会員(有料会員)向けに新たな読書サービスを開始したので、本日はそちら…
2017.09.20 ひらやま
前回の記事でも少しだけ取り上げたけれど、先日アフリカはルワンダへ行ってきました。 ルワンダへ行った記憶がなくなる前に、僕が現地で感じたことを記事にしてまとめておきたいと思います。そうしないと折角の渡航の意味が薄れてしまい…
スワローズ好きの会社員。毎日のスワローズの試合を無理やりにでもポジティブに振り返ったり、週間MVPや週間新人王などを決定しています。オフシーズンには非公式選手イメージメニューを作ったりもしています。
ご連絡はこちらのメールアドレスまでお願い致します。
hirarenblog@gmail.com
なおすべてのメールにお返事できるわけではないということをあらかじめご理解ください。